fc2ブログ

なでろ~~~

最近、ほのかちゃんは、仕事部屋にそ~っとはいってきて

サイドデスクに、ひょいっ、とのっかって・・・・

hono131r.jpg



なでろ~~~


とばかりに、頭をのばしてくるんです~



まあ、あんまり、仕事の邪魔をしないので、ときどき、なでなでして、あげます^^





ほたるちゃんが、くると、もう~、たいへん


PCの上にのっかるわ、膝の上にのるわ、頭の上にのぼるわ、も~、じっとしていないので・・・・

ほたるちゃんとは、猫ちゃん部屋で遊ばないと。。


スポンサーサイト



ものおもい

hota130r.jpg



今日はあったかですね~

2階の出窓で、外を眺めるのが好きなほたるちゃん


今日も、ねずみちゃんをひとしきり振り回したあと

ぴょんぴょんと出窓に上がって、外をながめる・・・・



ワタチのほんとのハハは、どこで、どうして、いるのでちょうかぁぁぁ~~~




じゃなくって



朝6時に朝ごはんで、そろそろ、おなかへったぞ~~~

晩御飯、まだかなぁぁぁぁぁ~ ぎゅるる~~ん~~~




。。。。。 かな・・・・・



さび猫

実は、ほたるちゃんをお預かりするまで、さびねこ、って知りませんでした(汗っ)


さび猫


みけのほのかちゃんと、さびのほたるちゃんが、うちに来た日

さびをこんなに間近にみたのは初めてで、本音は、ちょっとびっくり

でも、ごろごろにゃんにゃんで、触るととても手触りがよくてもふもふで

見た目と違って、と~~~っても、きれいなんです~

色がこんなだから、写真うつりがいまいちで、ちょっと損しちゃうね~ほたるちゃん

ほたる2REV




検索してみたら、さびは、突然変異なんですって

遺伝的なところから、メスしかいないんですって

へ~、へ~、へ~



ほたるの特技?

これは、なんでしょう


爪きり



爪きりです

以前、ちょびっとだけ、わんちゃんのトリミングのクラスにかよっていたことがあり

その時に、いろいろ道具をそろえた中のひとつで、わんちゃんの爪切りです



が、今となって、これが役にたつとわっ



なんと、



なんと、



ほたるちゃんは、爪切りさせてくれるんですっ



hota126r.jpg


おひざの上で、毛づくろいに、夢中になっているとき

そ~っとやると、爪切りできちゃうんです~



すごいです。

ほのちゃん ぺっ

hono124rev.jpg


ほのかちゃんは、時々、こうやって、舌を出しています


hono124 2rev

ひっこめるのを、忘れたかのように





ファーストベッドにはまるほたる

さっき、仕事のあいまに、そ~~~~っと猫ちゃん部屋のぞいたら


hota124rev.jpg


うっぷっぷ~

ほたるちゃんが、ケージの上においてあった毬ママさん の赤ちゃんベッドに~~~~

ぜんっぜん、おさまってないんですけど~(苦笑)

しかも、前のめりになってるし~~~


nekobedrev.jpg


そりゃ~、こんだけ大きさの違いがありますからね~

しかし、ほたちゃん、いったい何を思って?





私が里親にならずに預かりをする事情

グレ
ぐれーちゃん、昨年クリスマスまでうちにいた姉弟の女の子


そんなに、猫好きなら、飼えばいいのに・・・・

と、言われます

確かにそのとおりなのですが

私には、里親になれない事情があります



いわゆる、家庭の事情、って、やつですが・・・



現在、わけあって(これまた、複雑な事情があって・・・・って、めんどくさいやつやな~~~・)
兄弟で暮らしていますが

実家の田舎には、年老いた父親が一人暮らしをしており
そろそろ、ひとりでおいておくには、まずいんでないの?というお年頃

本人も、長女である私に、田舎へ帰ってこいコールが、このところ特に激しくなり
ここ1年位では本気で考えないといけないかも、

田舎に実家がある方は、おわかりいただけるかもしれませんが
田舎の古い家、というのは、広いばかりで密閉性?がないんです
鍵もかけないし、あちこち開けっ放しだし。。。

昨年、猫ちゃんの里親になろうとした時期もあり、譲渡会などもいってみたり、
話が決まりかけたこともありましたが、結局あきらめました


もし、半年後、1年後に、私が本当に田舎の実家に引き上げることになって
猫ちゃんを、つれていったとします

田舎の家では、都会のように、完全室内飼い、というのがとても難しいのです
それ以上に、完全室内飼い、という意識が、まだほとんどありません。

それを考えたとき、今の私の状況では、里親になることは難しい、という結論に達しました


それでも、猫ちゃんと暮らしたい(・・・ほんとは、ワンちゃんも好きなんですぅ・・・)
で、預かりさん、というのがあることを知りました。


個人的に保護をされてる方がいらっしゃるということも、最近知りました。
私のこの状況では、個人で保護をするのも、結局途中で実家へ帰ることになった場合
こまったことになるので、結局それも断念せざるを得ず。。。


今のにゃんちゃんたちをあずかるまでも、いろいろありまして
そういう団体さんがこんなにたくさんある、というのを知ったのも最近で

また、それぞれの団体さんが、それぞれのルールで運営されている
というのを知ったのも、つい、最近です。 おそらく、世の中には知らない人の方が多いのでは・


今、私がお預かりをさせていただいている団体さんは、私の状況をお話しし、
もし、事情が変わって預かりができなくなったら、相談してください、
と言っていただきましたので、めでたく、仮ママになることができました。


かといって、お預かりの途中で、またどこかへ猫ちゃんたちを預け替えるのも
猫ちゃんも、預かりさんも、大変でしょうし、なんとか、早く里親さんを見つけたいものです。


ほのか2
ほたる

ほのかちゃん、ほたるちゃん、がんばろうね~
・・・って、私が頑張らなくちゃ、だよね~・・・





014.jpg
ちゃいろちゃん、昨年クリスマスまでうちにいた姉弟の男の子



毬ママさんのねこちゃんベッド

nekobedrev.jpg



オークションで競り落とした(っていうほど、高額でなく、すみません・・・)

毬ママさんの猫ちゃんベッド


うちの、ほのか姉がおきにいりで、毎日独占している和柄のと

麻の葉型のファーストベッド

並べてみると、大きさがわかりますかしら~

nekobed2rev.jpg




ファーストベッドというくらいですから、やはり生まれたての猫ちゃん用ですね~


うちの小さい方のほたるちゃんも、やっぱりはみでちゃいますね~



ほのかとほたるが、ごはん中に、ちょっと失敬して写真とりました


その後、また、ほのか姉が、ねています。。。




次のオークションが、たのしみです~

猫ベッドコレクション、しちゃったりして。


nekobed123rev.jpg




hota123rev.jpg

ねこだんご~

今日もさむいですね~

昨日は雪だったし


HONOHOTA121REV.jpg


いつもは、ほのかネェが独占している

毬屋雷蔵堂さんの猫ちゃんベッド


今日は、ふたりで、きちきちになって、丸まっていました



ちょっときつそうなんですけどぉ~

でも、きっとあったかいのかもね~




猫ちゃん部屋は、ヒーターもはいってるし、いちばんあったか、なんだよ~  


ほのか姉のねこぱんち

仮ママのところへきて、2週間たちました~~~ (2012年1月21日現在)


このところ、ケージからだしてもらって、結構フリーな時間もすごしてます~


チーム2


慣れてくるとね~、

地が、出ちゃうんだよね~~~


ほたるは、そのまんま、って、感じ


ほのか、は・・・・・・・

結構、マイペース、私のことはほっといてください~ てなもんだ



ほたるは、かまってほしくて、ほしくて、

ときどき、ほのか姉にも、突進していくんだけど

「なによ、あなた、うるさいわね~  」 みたいな感じで、じとっと、されちゃうんだ~




連日、ごはんもりもり、うんぴ~もりもり、です^^





仮ママの独り言:
ねこちゃん同士のお付き合いも、なかなか、たいへんよね~
ほたちゃん、少しおとなしくしないと、ほのねぇに、ぎろりん、されちゃうよ~  

なにか?

hono117r.jpg



ほのか、ですが、

なにか?



honohota117r.jpg



今日はあったかくて、いいですね~

フローリングも、あんまり冷たくないし



このところ、仮ママは、わたしたちを、時々広いところにだしてくれるんでしゅ

私たちのお部屋は、暖房がはいってて、あったかいから、すぐ、もどっちゃうけどね~


でも、今日はあったかだから、フローリングの居間の方も、2人で、探検しちゃいまちたぁ~





*仮ママ独り言:
2人並べてみると大きさが・・・
ほのかは、3㌔位、ほたるはそれより小さいですね~


ちゃいろちゃん、ぐれーちゃん

昨年、半年間お預かりしていたちゃいろちゃんとぐれーちゃん

なつかしいな~

最初は、全然近寄ってくれなくって、ちゃいろちゃんなんて、シャー、フーの嵐だったのに

時間がたつと、だんだん近くなってきて、ちょっとだけ、触れるようになってきて・・・


ほんとによく食べる子たちで、おっきな猫ちゃんたちでした^^



[広告] VPS

あそんでくだちゃい~~~

ねぇねぇ、何をしてあちょんでくれるでしゅか~

早く、はやくぅ~~


hota115 3r


おもちゃ、くれても、いいよ~


はやめの、ごはんでも、いいよ~



なんとか、して、くだしゃいぃぃぃ~~





(仮ママひとりごと)
はいはい~、ほたるちゃんは、げんきですね~
そんなお目目で、見つめられたら、たまりませんわよぅ。。。


手作りベッド

ほのか姉さんの趣味は・・・・


寝ること


hono115 5r



ほのか姉さんがねている・・・・・ベッドにご注目



ふりーすじゃなくって、その下のベッドですぅ~

なんと、手作りのベッドなんですよ^^

預かり猫ちゃんの、ほのかとほたるは、早いものがちでベットを確保しています。
今日は、ほのかちゃんが、朝から居座ってましたわ。
(ちなみにほのかちゃんは、約3㌔位です)
サイズ的には、ちょうどよい、感じですね~



手作りベッド制作で、猫ちゃん関連のご寄附をされている方です。
毬屋雷蔵堂さん

特技があるって、いいですね~  

このベッドは、今は寒いのでフリース乗っけてますが、春になったら、フリースとっぱらって
直にねていただくことにいたしましょう。


・・・って、言ってる場合ではないですね~
新しい家族を探さなくっちゃなんだから~ (苦笑)





*下記画像は、オークション時の画像をお借りしました。きれい~~~

mariyaraizodo-img600x450-1324648592sz7u3p63212.jpg

mariyaraizodo-img600x450-1324648592yrp12563212.jpg

とってもすてきなベッドで、私が寝られるものなら寝てみたい^^

オークションに出されてますので、また、私もほしくなりました^^
ウォッチすることにいたします^^


ほのかはどっしり~

ほのかはね~

ごはんのときと、といれのときしか、うごかないんですぅ~~~


でも、袋をがざがざすると、ごはんかとおもってとびおきちゃうけど~



hono115 2r



それ以外は、たいていねてるか・・・・



トイレもちゃんときれいにするし、

ごめいわくは、おかけしませんわよ~

ごはんさえ、くれれば、あとはほっといてください~~~~



でも、たまに、なでなでしてくれると、うれしいかも・・・



hono115r.jpg




わたしって、おとな?

今日は、このおうちに来る前のおうちのままからお電話きたよ

今の仮ママとお話ししてくれて

わたちは、こどもじゃないんだって

hota105 2rev


ごろごろにゃんにゃんで、なんでも興味があって
じっとしなくって、こどもみたいだったから
仮ママは、わたちのこと、まだ赤ちゃんだとおもってたみたい^^


からだもちっちゃいし、あんまり大きくならないみたいよ


そういえばね~

この哀愁おびた横顔は、おとな・・・ なのかちらね・・・

hota105rev.jpg

ねずみちゃん、がじがじ・・・

ほたるは、ねずみちゃんが大好き~

1ぴき、もう、だめにしちゃったんだよね・・・


今日も元気いっぱい、走り回ってますよ~


おうちの中に、おもちゃを集めるのが、しゅみ、です



[広告] VPS

ちょっと失礼 ほたる

ほたるです

おしっこも、だんだんじょうずになってきたよ

最初、ちょっと飛び散ったりしちゃったけどね


ほたるトイレ


ほのかママ、みないでよぅ・・・



ほのか だすぅ~

ほのか姉さんだす


表紙画像のかご猫さんちの猫さんに対抗してみましたが

まだまだ迫力負けしてますね~


ほのか顔



べむ、ってなぁに?

ほたるべむ



ほたる でしゅ


今朝、わたちのことを、「かめなし・べむ、に似てるね~」・・・・って

かめなしべむ、って、なんでしゅか~ ?




でも、かめなしくん、って、男前じゃないの~

わたちは、おんなの子なんでしゅけど・・・・

まぁ、いいか、悪い意味じゃ、ないみたいだから




ほたる どすぅ

ほたる横顔


わたちは、まだ、ちっちゃいんですぅ

お鼻が悪くって、手術されちゃったけど

なかなかシャープなフェイスになっったって、かんじよ^-^

ちょっと、まだお鼻がぐすぐすいうときもあるけど、

そのうち、きっとよくなるわ


ねずみちゃんのおもちゃ、大好き、今日もごはんの後にねずみちゃんとあそんでたら
勢い余って、一緒に仮ママのところにきたほのか母さんにぶち当たって、おこられちゃった・・・

仮ママのところへきて、まだ2日目だけど、おひざにのかったり、ごろごろしたりして
うまくやってるわよ^-^    ほんとのかぁさん、わたちを、見つけてくれないかなぁ・・・



気になったら、ここへ連絡してね^^

A.L.I.S


ほのかはお・と・な・

おとなのほのかちゃんは、とっても落ち着いています


夕方、ご飯の後のフリーのとき

傍らで、どたばた運動しているほたるちゃんを横目に見ながら

どっしり構えてます、さすが年長者



ほたるちゃんがあんまり暴れすぎて、ほのかちゃんに突進しちゃったら

ほのかちゃんがほたるちゃんを、ぎろ、とにらんじゃいました


一瞬、ぎく、っとしたかのようにほたるちゃんが固まっちゃいました。。。ほのか2

ほたるの横顔

夕方、にゃんずのごはん終了後、

猫ちゃんルーム(仮)でフリーにしたときに

とれました。 さびのほたるちゃん


まだ子供で、落ち着きがなくてなかなかじっとしてくれなく

うまく写真が撮れん・・・・


ほたる2



ねずみのおもちゃが好きで

くわえては、とばし、狭い部屋をかけまわっています^^


うんちもしたし、お水も飲んでるし、おっけーだね~~~

ほたる横顔


ねこちゃん預かり開始

猫預かりの初心者です。

昨年、縁あって期間限定の猫ちゃんずをお預かりして

当初は3か月位、ということでしたが、諸事情により半年となりました。

もともと外猫ちゃんで、生活エリアが、ある会社の敷地内、限られた空間で

他の猫ちゃんともほとんど接触がなかったようで、1歳になる2にゃんずがうちに来たときは

触ることもままならない状態で。。。。

chagray.jpg





これは、慣れるまで時間がかかるかな~

案の定、しばらくは、1mまでちかずくと、離れる、という感じでした。


ごはんとトイレのお世話に徹し、放置しておくしかないか・・・・

ちゃいろハンサム




そうやって、だんだんと近づけるようになり、お返しする頃には

仕事をする私の足元で、ごろごろするようになりました。



昨年クリスマスイブの日に、お引き取りにこられ、

翌日からの、寂しいことと言ったら、もう、言葉になりません・

chagrey2.jpg



というわけで、早速、次の預かりにゃんこをさがすことになりました。


プロフィール

JennyJP

Author:JennyJP
犬猫・動物なんでも好き
訳あって永久里親には
なれないので、2011.6
から猫の預かり開始

しばらく一緒に暮らすと
別れがつらい~ が、
にゃんこずがほんとの家族に
出会えるように頑張るよ

在宅仕事なので
猫ちゃんに夢中になると
仕事が滞る
困ったもんです・・・・

諸般の事情により、2012.08引越
(ペット不可マンション(泣~)
預かり一時中断、近い将来、
ペット可住宅へ再移動めざして
頑張るよ~

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
GC2カウンター
いつでも里親募集中
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR